BXI Builingual System started translating.
Language
Afrikaans
Arabic
Bosnian (Latin)
Bulgarian
Catalan
Chinese Simplified
Chinese Traditional
Croatian
Czech
Danish
Dutch
English
Estonian
Finnish
French
German
Greek
Haitian Creole
Hebrew
Hindi
Hmong Daw
Hungarian
Indonesian
Italian
Japanese
Kiswahili
Klingon
Klingon (pIqaD)
Korean
Latvian
Lithuanian
Malay
Maltese
Mongolian (Cyrillic)
Mongolian (Traditional)
Norwegian
Persian
Polish
Portuguese
Queretaro Otomi
Romanian
Russian
Serbian (Cyrillic)
Serbian (Latin)
Slovak
Slovenian
Spanish
Swedish
Thai
Turkish
Ukrainian
Urdu
Vietnamese
Welsh
Yucatec Maya
06-6195-8454
お問い合わせ
MENU
メニューを閉じる
ホーム
法人のお客様
外国人雇用
個人のお客様
日本で起業
ビザ/帰化/永住権/高度外国人材
日本語学校設立
相談事例
よくある質問
事務所案内
新着情報
ブログ
2023 年 12 月 28 日公開
お寿司屋さんでランチ。
お寿司屋さんでランチ。
以前にも行った事のあるこじんまりとした40年以上続いているお店です。
味もいいけど、大将の人柄がとても良いお店です。
開店すぐぐらいに行ったのですが、
すぐに満席状態になってました。
大将に「危なかったねぇ 」って。
いやぁ、ホント危なかった。
今年はコロナ明けという事もあり、年明けからアクセル全開踏み込んで・・・と思いきや、急ブレーキがかかったりと、何かカックンカックンした落ち着きのない1年で、あっという間に年末になってしまいました。
ただ、仕事上でもプライベートでも良い出会いに恵まれた年だったと思います。
ここ数年会えてなかった人達にも会えましたし。
年末に新規の依頼もいただきましたし、
それとは別に未知の分野からのお話もあり、
うまくいけば業務の幅が広がるかなあと前向きな気持ちで年を終えられそうです。
#ちらし寿司
#寿司
#ランチ
#大阪
#下新庄
#寿司政
#日本語教師
#行政書士
#外国人雇用アドバイザー
#永住権申請
#配偶者ビザ申請
#在留資格取得申請
#在留資格変更申請
#ビザ取得申請
#ビザ変更申請
#ちらし寿司
#寿司
#ランチ
#大阪
#下新庄
#寿司政
#日本語教師
#行政書士
#外国人雇用アドバイザー
#永住権申請
#配偶者ビザ申請
#在留資格取得申請
#在留資格変更申請
#ビザ取得申請
#ビザ変更申請
2023 年 12 月 22 日公開
柚子をゲットしました。
柚子をゲットしました。
今日は冬至。
柚子風呂に浸かって温まります。
今日は大阪も寒い❗
#柚子
#柚子風呂
#寒い
#永住権取得申請
#在留資格取得 申請
#在留資格変更申請
#配偶者ビザ取得申請
#日本語教師
#行政書士
#柚子
#柚子風呂
#寒い
#永住権取得申請
#在留資格取得
#在留資格変更申請
#配偶者ビザ取得申請
#日本語教師
#行政書士
2023 年 12 月 21 日公開
大阪梅田で馬刺しに馬肉ユッケ。
大阪梅田で馬刺しに馬肉ユッケ。
今日は旧友と差しでの忘年会?
色々有益な情報をゲットしました。
#在留資格取得
#配偶者ビザ取得申請
#永住権申請
#日本語教師
#日本語学校設立申請
##外国人雇用サポート
#馬肉
#馬刺しユッケ
#忘年会
#在留資格取得
#配偶者ビザ取得申請
#永住権申請
#日本語教師
#日本語学校設立申請
#外国人雇用サポート
#馬肉
#馬刺しユッケ
#忘年会
2023 年 12 月 6 日公開
留学生からの頂きもの。
留学生からの頂きもの。
塩っけがあるのに甘いパンケーキみたいなお菓子。
学生に、「先生は行政書士と日本語教師、どちらが本業ですか?」と聞かれました。
もちろん、どちらも本業です。どちらも本気でしています。
#留学生から
#日本語教師
#日本語学校設立申請
#在留資格取得申請
#在留資格変更申請
#在留資格認定証明書
#外国人雇用アドバイザー
#永住権申請
#配偶者ビザ申請
#留学生から
#日本語教師
#日本語学校設立申請
#在留資格取得申請
#在留資格変更申請
#在留資格認定証明書
#外国人雇用アドバイザー
#永住権申請
#配偶者ビザ申請
2023 年 12 月 2 日公開
最近できた?お店で昼御飯。
最近できた?お店で昼御飯。
結構お腹が一杯になりました。
この辺りじゃ、ラーメンぐらいの価格。
平日14時過ぎまでランチやっててくれたらなあ、
と思いながら、のんびり週末を過ごしてます。
#堺筋本町ランチ
#和食ランチ
#創作和食FUNDELI
#日本語教師
#行政書士
#在留資格取得申請
#永住権取得申請
#配偶者ビザ取得
#外国人雇用サポート
#堺筋本町ランチ
#和食ランチ
#創作和食FUNDELI
#日本語教師
#行政書士
#在留資格取得申請
#永住権取得申請
#配偶者ビザ取得
#外国人雇用サポート
2023 年 10 月 6 日公開
留学生にもらったチョコバーで糖分補給。
留学生にもらったチョコバーで糖分補給。
外国のチョコレートはどこのものも、味や食感が日本とちょっと違って面白いです。
#日本語学校設立申請
#日本語教師
#在留資格変更申請
#在留資格取得申請
#永住権申請
#配偶者ビザ取得申請
#チョコレート
#チョコバー
#インドネシアのチョコバー
2023 年 9 月 17 日公開
格安シャインマスカット。
格安シャインマスカット。
スーパーで個数限定、国産品。
果物好きとしては、素通りできませんでした。
確かにちょっと小振りな気はしましたが530円。
十分です!
おいしかったです。
#シャインマスカット
#格安
#限定品
#日本語教師
#日本語学校設立申請
#永住権申請
#配偶者ビザ取得申請
#在留資格取得申請
#在留資格変更申請
#行政書士事務所
2023 年 9 月 14 日公開
今日、明日乗り切れば3連休。
今日、明日乗り切れば3連休。
今朝は、まだ暑くないです。
#大阪
#在留資格取得
#永住権申請
#日本語教師
#日本語学校設立申請
#配偶者ビザ
#朝日
#朝から
2023 年 9 月 7 日公開
先週よりも1本早い電車で大阪入管へ。
先週よりも1本早い電車で大阪入管へ。
朝イチのせいかもしれませんが、意外と空いてました。
在留資格認定許可がおりますように。
#大阪
#入管申請
#在留資格取得
#在留資格変更
#永住権申請
#配偶者ビザ
#外国人高度人材
#日本語学校設立申請
#日本語教師
2023 年 8 月 28 日公開
日本語を教えている専門学校は、今日から後期授業開始です。
日本語を教えている専門学校は、今日から後期授業開始です。
帰国していた学生、TDLへ行ってきた学生。
お裾分けを頂きました。
海外旅行へ行ったのは数年前。
TDLに行ったのは20年以上前。
USJには未だ行ったことがない。
・・・羨ましい。
#日本語教師
#日本語学校設立申請
#在留資格取得申請
#在留資格変更申請
#配偶者ビザ申請
#永住権申請
#大阪
#行政書士
2023 年 8 月 9 日公開
夏バテ気味でも、腹が減ることはあります。
夏バテ気味でも、腹が減ることはあります。
店の前を通ったら急に食べたくなりました。
#長堀橋ランチ
#大阪市中央区
#ラーメン
#まぜそば
#小麦と生きる道
#永住権申請
#配偶者ビザ
#在留資格取得
#日本語学校設立申請
#日本語教師
2022 年 12 月 16 日公開
【FAQ】永住権のメリットは?
永住権のメリットは
1.在留期限がない
日本人であれば感じる事はないですが、在留資格には期間があります。
日本人の自動車免許更新のように、
通知書と写真とお金を持っていけば更新できるものではありません。
更新の度に事前に資料を準備しなければなりません。
これは結構面倒くさいです。
2.仕事の選択が自由になる
日本人が日本で転職をする場合、
今までと全く関係のない仕事を選択することができます。
しかし日本で働いている外国人が持っている一般的な「技術・人文知識・国際業務」資格というのは、
原則、大学や専門学校で勉強した専門分野に関連した職にしかつけません。
「技術・人文知識・国際業務」資格だからっといって、
技術系の仕事から人文知識系の仕事への転職はできないのです。
その点、永住権は違います。
永住権を持てば、日本人同様に職業の選択が可能です。
3.結婚している場合、結婚相手や子供の資格を「定住者」資格に変えられる
「定住者」資格も永住権と同じように活動制限がなくなります。
4.日本人の配偶者と離婚した場合でも日本に住める
日本人と結婚し「日本人の配偶者等」資格を持っている人が離婚をした場合、
日本での生活ができなくなります。
(相当の理由があれば認めれられる場合はある)
しかし、永住権を取得していれば、
例え離婚したとしても今まで通り日本での生活が可能です。
5.日本での起業がしやすくなる
実は、外国人が日本で起業するのはハードルが高いのです。
しかし永住権を持っていれば、日本人と同じ条件になります。
銀行のローンも組みやすくなります。
メリットのある永住権ですが当然それなりの要件があります。
また、せっかく要件が満たされていても、
いいかげんな書類を集めて提出しては
取得できるものも取得できなくなります。
#よくある質問
#新着情報
#永住権
##ビザ在留資格情報
#相談事例
2022 年 1 月 14 日公開
今日の大阪も寒いです。(601)
今日の大阪も寒いです。
これから永住権申請者様にお話を伺いに参ります。
寒い~!!
##ブログ
#永住権申請
2021 年 9 月 11 日公開
事前に連絡いただけば、土曜日も伺います。 (577)
事前に連絡いただけば、土曜日も伺います。
#ブログ #Twitter #facebook #大阪梅田 #大阪 #在留資格 #永住権申請 #配偶者ビザ #国際結婚 #監理団体責任者 #行政書士 #日本語教師 #日本語学校設立
#ブログ
#Twitter
#facebook
#大阪梅田
#大阪
#在留資格
#永住権申請
#配偶者ビザ
#国際結婚
#監理団体責任者
#行政書士
#日本語教師
#日本語学校設立
2021 年 6 月 8 日公開
今日は朝から1日、森ノ宮周辺にいました。
今日は朝から1日、森ノ宮周辺にいました。
遊んでいた訳ではありません。
合間にコメダ珈琲店で甘い物を摂ってリフレッシュ。
#ブログ
#新着情報
#Twitter
#日本語学校設立
#在留資格
#永住権
#帰化申請
#外国人雇用
#ブログ
#新着情報
#Twitter
#日本語学校設立
#在留資格
#永住権
#帰化申請
#外国人雇用
2021 年 5 月 16 日公開
入管取次申請の更新手続きが無事終わりました。(556)
入管取次申請の更新手続きが無事終わりました。
心機一転、気持ちを新たにして頑張ります。
#新着情報 #ブログ #在留資格申請 #在留ビザ #外国人雇用 #外国人材 #国際結婚 #永住権申請 #帰化申請 #日本語学校 #日本語学校設立 #Twitter #技能実習生
#新着情報
#ブログ
#在留資格申請
#在留ビザ
#外国人雇用
#外国人材
#国際結婚
#永住権申請
#帰化申請
#日本語学校
#日本語学校設立
#Twitter
#技能実習生
2021 年 1 月 13 日公開
今日は高度外国人材ビザの相談。
今日は高度外国人材ビザの相談。
その前に腹ごしらえ。
#行政書士 #外国人材 #在留資格 #在留ビザ #永住権 #帰化 #日本語学校 #技能実習生 #高度外国人材ビザ
#行政書士
#外国人材
#在留資格
#在留ビザ
#永住権
#帰化
#日本語学校
#技能実習生
#高度外国人材ビザ
#ブログ
##外国人雇用情報 #ビザ在留資格情報
前のページへ
1
2
次のページへ