BXI Builingual System started translating.
Language
Afrikaans
Arabic
Bosnian (Latin)
Bulgarian
Catalan
Chinese Simplified
Chinese Traditional
Croatian
Czech
Danish
Dutch
English
Estonian
Finnish
French
German
Greek
Haitian Creole
Hebrew
Hindi
Hmong Daw
Hungarian
Indonesian
Italian
Japanese
Kiswahili
Klingon
Klingon (pIqaD)
Korean
Latvian
Lithuanian
Malay
Maltese
Mongolian (Cyrillic)
Mongolian (Traditional)
Norwegian
Persian
Polish
Portuguese
Queretaro Otomi
Romanian
Russian
Serbian (Cyrillic)
Serbian (Latin)
Slovak
Slovenian
Spanish
Swedish
Thai
Turkish
Ukrainian
Urdu
Vietnamese
Welsh
Yucatec Maya
06-6195-8454
お問い合わせ
MENU
メニューを閉じる
ホーム
法人のお客様
外国人雇用
個人のお客様
日本で起業
ビザ/帰化/永住権/高度外国人材
日本語学校設立
相談事例
よくある質問
事務所案内
新着情報
ブログ
2025 年 6 月 26 日公開
一駅隣にできた無人販売のパン屋さんに行っきました。
一駅隣にできた無人販売のパン屋さんに行っきました。
最近はいろんな物を無人販売してますね。
人を信用しないとできない商売だと思います。
私にはまだ難しいかなあ…
現金だけでなく、ペイペイでも支払えるのが今どきやなあと。
私は現金で買いました。
ミートドッグとタンドリーチキンサンド。
#淡路パン
#無人販売
#行政書士
#日本語教師
#日本語学校設立コンサルタント
#外国人雇用サポート
#配偶者ビザ申請
#永住権申請
#在留資格申請取次
#ブログ
2025 年 6 月 10 日公開
大阪は今は雨は小降り。
大阪は今は雨は小降り。
曇天です。
認定日本語学校の第3回の申請状況がでました。
留学生のための課程が73校
就職のための課程が1校
既存校が34校
大学別科等が1校
その他が39校
過去3回で最多申請数らしいです。
新規申請は39校ですかね。
ヒアリングをする人達も大変ですね。
日本語学校も企業です。
当事務所は企業向けの保険代理店もしております。
事業保障
役員退職金
従業員退職金(福利厚生)
事業継承
等
#日本語学校設立アドバイザー
#日本語教師
#行政書士
#外国人雇用アドバイザー
#在留資格申請取次
#永住権申請
#配偶者ビザ申請
#日本語学校設立情報
#ブログ
#生命保険
#新着情報
2025 年 5 月 3 日公開
今日は朝からええ天気
今日は朝からええ天気
大阪中央区辺りは、観光客らしき人はチラホラいるぐらいで、歩きやすい
午前中は外へ出てたので、
ラーメン食べて、戻って仕事します。
#大阪市中央区ランチ
#ええあんばい
#ラーメン
#GW
#ええてんき
#行政書士
#在留資格申請取次
#配偶者ビザ申請
#永住権申請
#外国人雇用アドバイザー
#日本語教師
#日本語学校設立アドバイザー
#ブログ
2025 年 4 月 10 日公開
#夜桜
#夜桜
#大阪
#行政書士
#日本語教師
#ブログ
2025 年 4 月 4 日公開
阪堺電車、初めて乗りました。
阪堺電車、初めて乗りました。
#ブログ
2025 年 3 月 11 日公開
卒業おめでとう
卒業おめでとう
#ブログ
##日本語学校設立情報
2025 年 2 月 24 日公開
大阪は時折雪
大阪は時折雪
寒いです。
今日はゆっくり起きてウダウダと仕事をしています。
こんな日は温かいうどんがいい。
ん〜なんか、すっきりせんなあ。
#七式八製麺
#温玉明太バターうどん
#行政書士
#日本語教師
#日本語学校設立アドバイザー
#外国人雇用アドバイザー
#在留資格申請取次
#外国人配偶者ビザ 取得
#永住権申請
#ブログ
2025 年 2 月 18 日公開
行政書士をする上で外国人との関わりが。
行政書士をする上で外国人との関わりが。
外国人と関わる上で、日本語教師の仕事が
私にとって大事な日常です。
本年度最期の日本語授業。
1年終わりました。
来月皆卒業します。
#日本語教師
#日本語学校設立アドバイザー
#行政書士
#外国人雇用アドバイザー
#在留資格申請取次
#配偶者ビザ申請
#永住権申請
#ブログ
2025 年 1 月 22 日公開
足元にカラフルなマンホールが。
足元にカラフルなマンホールが。
もうじき大阪万博、
盛り上がるんでしょうか?
#ブログ
2025 年 1 月 18 日公開
21年前の教え子と。
21年前の教え子と。
当時の私の年齢を越えてました。
もはや生まれた国より日本での生活の方が長いとは。
普通に日本語で会話できるし、
今や同業者。
立派すぎる。
#ブログ
2025 年 1 月 9 日公開
昨年の感謝と今年の発展をお願いしに、
昨年の感謝と今年の発展をお願いしに、
朝一で宵戎に行ってきました。
今朝の大阪は寒かったですが、
今年も快晴のなかでお参りできました。
#ブログ
2024 年 11 月 15 日公開
近鉄、鶴橋駅前
近鉄、鶴橋駅前
通りの匂い含めて昭和感
懐かしい感じ
#近鉄鶴橋駅
#鶴橋
#昭和感
#行政書士
#日本語教師
#日本語学校設立アドバイザー
#在留資格申請
#永住権申請
#配偶者ビザ申請
#外国人雇用アドバイザー
#ブログ
2024 年 10 月 7 日公開
今日はここから
今日はここから
雲行き怪しいので、
早く帰りたい
#阪急園田
#雲行き怪しい
#日本語学校設立アドバイザー
#日本語教師
#行政書士
#在留資格申請取次
#外国人雇用アドバイザー
#配偶者ビザ申請
#永住権申請
#ブログ
2024 年 3 月 26 日公開
岡山へ出張
岡山へ出張
昼御飯は岡山B級グルメのえびめし
朝は大雨だったけど夕方から天気が晴れて良かった
仕事もうまく行きたいね
#行政書士
#大阪
#日本語学校設立申請
#日本語教師
#岡山
#えびめし
#岡山b級グルメのえびめし
#在留資格取得申請
#在留資格変更申請
#永住権取得申請
#配偶者資格取得申請
#ブログ
2024 年 2 月 28 日公開
今日は天王寺でビザ変更の相談を受けてました。
今日は天王寺でビザ変更の相談を受けてました。
一時期大阪を離れて暮らしていましたが、自らを大阪人と思っております。
しかし、この辺りはさっぱり分かりません。
学生の頃の私の主な出没地域は梅田で、
南はせいぜい難波まで。
スマホにナビがあるとはいえ、余裕を見て出発。
案の定迷いました。
15分前には着けましたが・・・
#大阪
#天王寺駅
#在留資格変更申請
#在留資格取得申請
#永住権取得申請
#外国人雇用サポート
#行政書士
#日本語教師
#大阪
#天王寺駅
#在留資格変更申請
#在留資格取得申請
#永住権取得申請
#外国人雇用サポート
#行政書士
#日本語教師
#ブログ
2024 年 2 月 22 日公開
在留資格(ビザ)の許可が無事にでたからと、
在留資格(ビザ)の許可が無事にでたからと、
わざわざお礼を持って来てくださいました。
喜んで頂ける結果がでて、こちらも嬉しい限りです。
#在留資格取得
#在留資格変更
#永住権申請
#配偶者ビザ取得申請
#大阪
#行政書士
#日本語教師
#ブログ
2024 年 2 月 20 日公開
日本語を教えている留学生と。
日本語を教えている留学生と。
4月からは思い思いの場所へ羽ばたいていきます。
これからは別の形で力になれたらなと思います。
学生が手作りのコースターをくれました。
汚さないように使います。
#大阪
#専門学校
#留学生
#日本語教師
#授業最終日
#行政書士
#在留資格取得申請
#在留資格変更申請
#配偶者ビザ取得申請
#永住権申請
#外国人雇用
#ブログ
2023 年 11 月 28 日公開
どちらかと言うと辛いのは苦手ですが、
どちらかと言うと辛いのは苦手ですが、
カレーの看板を見ると気になります。
今日のカレーはさほど辛くはなかったのですが、食べ終わる頃には、額から汗が流れてました。
ちょっと肌寒い中、ちょうど良い体感になってました。
#ブログ
2023 年 11 月 23 日公開
今日は阪神とオリックスの御堂筋パレードでした。
今日は阪神とオリックスの御堂筋パレードでした。
今年は春先から今日まで、盛り上がれた一年でした。
#阪神タイガース
#御堂筋パレード
#大阪
#在留資格取得
#永住権申請
#日本語学校設立申請
#日本語教師
#ブログ
2023 年 11 月 16 日公開
寒くなってきました。
寒くなってきました。
夜景が綺麗です。
先週、今日と打ち合わせ。
どちらも協力できたら面白そう。
話が進展すれば良いなあと思いつつ家路へ。
はてさてどうなる事でしょうか。
#大阪
#中之島
#夜景
#打ち合わせ
#在留資格取得
#永住権申請
#日本語教師
#日本語学校設立申請
#ブログ
前のページへ
1
2
3
4
...
8
次のページへ