BXI Builingual System started translating.
Language
Afrikaans
Arabic
Bosnian (Latin)
Bulgarian
Catalan
Chinese Simplified
Chinese Traditional
Croatian
Czech
Danish
Dutch
English
Estonian
Finnish
French
German
Greek
Haitian Creole
Hebrew
Hindi
Hmong Daw
Hungarian
Indonesian
Italian
Japanese
Kiswahili
Klingon
Klingon (pIqaD)
Korean
Latvian
Lithuanian
Malay
Maltese
Mongolian (Cyrillic)
Mongolian (Traditional)
Norwegian
Persian
Polish
Portuguese
Queretaro Otomi
Romanian
Russian
Serbian (Cyrillic)
Serbian (Latin)
Slovak
Slovenian
Spanish
Swedish
Thai
Turkish
Ukrainian
Urdu
Vietnamese
Welsh
Yucatec Maya
06-6195-8454
お問い合わせ
MENU
メニューを閉じる
ホーム
法人のお客様
外国人雇用
個人のお客様
日本で起業
ビザ/帰化/永住権/高度外国人材
日本語学校設立
相談事例
よくある質問
事務所案内
新着情報
ブログ
2022 年 8 月 3 日公開
暑いので、ついつい涼める場所を探してしまいます。
暑いので、ついつい涼める場所を探してしまいます。
#えきすぽしてぃ
#大阪
#暑い
#観覧車
#吹田
#ブログ
2022 年 7 月 29 日公開
夏空。
夏空。
室内から見ると気持ち良いですが、外を歩くとクラクラします。
#ブログ
#ブログ
2022 年 7 月 19 日公開
一期一会
実は蕎麦好きです。
セットに甘酒(ノンアルコール)がついてるし、大盛無料でした。ラッキー。
本日は技能実習生に対する法定講座でした。
「一期一会」。
恐らくもう会う事はない人達です。
うまく日本に馴染んでほしいなと思いながら一日講義してました。
一日立ちっぱなしで、足が痛い・・・
#梅田りんくす #家族亭
#ランチ #天ざるそば
#在留資格取得 #在留資格変更 #永住権申請 #技能実習生法定講座 #日本語教師 #日本語学校 #大阪 #日本語学校設立申請 #ブログ #一期一会
#ブログ
#新着情報
#外国人雇用情報
2022 年 7 月 15 日公開
ちょっと変わった見た目のつけ麺。あわあわのつけ汁が特徴。
ちょっと変わった見た目のつけ麺。あわあわのつけ汁が特徴。
タイミング良く、待たずにカウンターに座れました。
#ブログ
2022 年 7 月 8 日公開
海鮮丼食べてパワー復活!
海鮮丼食べてパワー復活!
#ブログ
2022 年 6 月 28 日公開
がんばれミナミ
がんばれミナミ
がんばれ大阪!!
がんばれ私!!!
暑い❗
今日は許認可申請の相談で
道頓堀に。
入国緩和を受けて、外国人経営者さん達は動いてます。
行動が早い。
#新着情報
#ブログ
2022 年 6 月 21 日公開
今日は技能実習生の法定講座に行って来ました
今日は技能実習生の法定講座に行って来ました。
大阪は朝から雨で湿度も高くムシムシしていたせいもあり疲れました。
介護の人が多く日本語もできていました。
技能実習の法定講座、承っています。
#ブログ
#新着情報
2022 年 6 月 18 日公開
同志社大学って地下鉄から構内に入れるし、礼拝堂も綺麗。フランス料理が食べられるレストランまである。
同志社大学って地下鉄から構内に入れるし、礼拝堂も綺麗。フランス料理が食べられるレストランまである。
今日は10年以上前に日本語を教えていた学生の結婚式に招待されました。
相変わらずの笑顔でした。
#ブログ
#新着情報
2022 年 6 月 14 日公開
ランチタイムを過ぎるとランチメニューが安くなるそうで、これで1000円切るなんて、お得感満載でした。
ランチタイムを過ぎるとランチメニューが安くなるそうで、これで1000円切るなんて、お得感満載でした。
#ブログ
#新着情報
2022 年 6 月 4 日公開
日差しの強い土曜日。 (632)
日差しの強い土曜日。
レトロな感じの喫茶店で一休み。
##新着情報
#ブログ
2022 年 6 月 3 日公開
外国人の入国規制緩和に伴って (631)
2022年6月から外国人の入国規制が緩和されています。
入国時のPCR検査や隔離期間がなくなり日本に入国しやすくなり、
海外との交流が増え、経済が戻ってくるのではという期待がある反面、
その分コロナ感染者が増して、また経済活動がままならなくなるのではないかと不安になったりします。
当事務所にも、6月を前にしていくつかの問い合わせがありました。
外国人雇用に関する事や、技能実習生の受入れに関する事、日本語学校設立に関する事など・・・
ただ、中には失敗するのが見えている方もおられます。
例をあげますと、
《外国人雇用》
外国人雇用に関しては、今日本国内にいる外国人を雇うのだから簡単にできると思いがちですが、
そうでもありません。
雇用しようとしている相手の「在留資格」をよく確認する必要があります。
既に雇用している外国人が「技術・人文・国際業務」資格で、
それと同じ資格を有しているから目の前の相手も雇用できるかと言えば、そうではありません。
簡単に言えば、事務系の仕事も技術系の仕事も同じ「技術・人文・国際業務」で表記されています。
しかし、事務系の人を技術系で採用できないです。
逆も然り。
採用時に、その辺りの情報を見極める必要があります。
《技能実習生受入れ》
技能実習生を迎え入れようとしている企業様の中には、
安い労働力として考えられている部分がありますが、
費用対効果を考えるとそうでもありません。
技能実習生は入国前、入国後に研修(日本語や日本文化、法律等)を受けねばなりません。
「実習生」ですので、企業側は実習計画を作り、監督者、教育係等を設け、関係省庁に認められなければなりません。
仕事だけでなく日常生活の世話係も必要です。
仕事以外は放ったらかしではいけないという事です。
これらには費用が発生します。
また、日本に技術研修に来るわけですから、単純作業のみでは駄目だとなっています。
研修目的以外の仕事もできません。
《日本語学校設立》
「学校」ですので、建物内の制約があります。
トイレや保健室、教室に太陽光が入るか・・・
また、教師は当然、学生と意思疎通ができる事務員(通訳ができる)の確保が必要です。
学生も1回だけでなく、定期的に確保できる手段を持たなければなりません。
技能実習生の受入れや日本語学校の設立は、
始めるまでにある程度の期間が必要になります。
その間の資金運営も考える必要があります。
どれもしっかりした計画を建てて実行していく必要があります。
#新着情報
#外国人雇用情報
#ブログ
#日本語学校設立情報
2022 年 5 月 23 日公開
牛タンカレー (630)
牛タンカレー。
ランチの新作メニューだそうで、おいしくいただきました。
知り合いの日本語教師が、2年ほど頑張って申請を出した日本語学校の認可がもらえたと知らせがありました。
いゃ~頑張ってほしいなあ。
明日は技能実習生の法定講座。
どんな人達がいるんでしょうか。
#新着情報
#ブログ
#日本語学校設立情報
2022 年 5 月 20 日公開
コロナと共存しながらの外国人技能実習生の入国 (628)
外国人技能実習生の3月末辺りから入国が戻ってきました。
先月(4月末)に8時間の法定講座の依頼があり行ってきました。
約1年待たされている間に、来日を諦めた人も多いと聞いていました。
そんな中、自国で来日のチャンスを待っていた人達はハツラツとしている気がしました。
日本語も一生懸命勉強していたようでした。
毎回、講義中に少し実習生とやり取りをするのですが、
今回は日本語学校で1年くらい勉強している人達と大差ないくらいコミュニケーションがとれました。
(もちろん、文章を読んだり、書いたりは難しいのですが・・・)
今まで以上に親近感を持ちました。
頑張ってほしいです。
今月も入国後の8時間の法定講座の仕事を頂きました。
今回はどんな人がいるのか、楽しみです。
#新着情報
#外国人雇用情報
#ブログ
2022 年 5 月 15 日公開
平日に仕事でこの辺りによくきますが、週末も来たりします。
平日に仕事でこの辺りによくきますが、週末も来たりします。
天気がいまいちだからか、人が少ない感じがします。
行政書士の登録更新の手続きが終了しました。またここから5年間、少しでも皆さまの役に立てるよう頑張ります。
#ブログ
#ブログ
#新着情報
2022 年 5 月 11 日公開
前を通るといつも並んでいて入れなかったお店。
前を通るといつも並んでいて入れなかったお店。
運良く並ばないで入れました。
麺にこしがあっておいしかった。セットのいくら温玉丼も。
ちょっと気になってる件の審査結果の通知が、そろそろ入管から届いてもいい頃なんだが・・・
#本町製麺所 本店 #堺筋本町 #南久宝寺町 #本町ランチ #ランチ #冷やしうどん #いくら丼 #大阪
#ブログ
2022 年 5 月 5 日公開
GW満喫中
GW満喫中
明日は仕事しています。
#ブログ
2022 年 5 月 2 日公開
日中歩いたので、冷たいうどんが食べたくなりました。
日中歩いたので、冷たいうどんが食べたくなりました。
GWはカレンダー通りの業務なので、金曜日までお休みをいただきます。メールはチェックしております。
#鶏天温玉ぶっかけうどん
#ランチ
#梅田ランチ
#ブログ
2022 年 4 月 19 日公開
スパイスカレー。たまに食べたくなります。
スパイスカレー。たまに食べたくなります。
本日は大阪城近くで、外国人技能実習生の法定講座。
2年待たされ、やる気満々。
頑張ってほしい。
#ブログ
2022 年 4 月 15 日公開
烏丸も少し行かないだけで、見慣れた風景がなくなります。
烏丸も少し行かないだけで、見慣れた風景がなくなります。
以前は駐車場だった・・・
今日は技能実習生の法定講座。
入国を待っていた分、期待も大きいようです。
来週も別団体の法定講座に行きます。
#ブログ
2022 年 4 月 14 日公開
麺は見えないけどラーメンです。スープがおいしかったです。
麺は見えないけどラーメンです。スープがおいしかったです。
今年度の専門学校での留学生相手の日本語授業が今週から始まりました。
国籍もバラエティー。
今年はどんな人達なんでしょうか?
併設している日本語学校も6月からクラスが増えるみたいです。コロナ禍前の活気に戻ってほしいもんです。
#ブログ
前のページへ
2
3
4
5
6
7
8
次のページへ