BXI Builingual System started translating.
Language

配偶者等ビザ申請

外国人と結婚した場合、配偶者等ビザへの変換ができます。
提出する基本的な資料は以下の通り。

【日本人が準備】
・在留資格認定証明書交付申請書(相手が海外にいる場合)
・戸籍謄本
・世帯全員の記載がある住民票の写し(発行3ヶ月以内)
・住民税の納税証明書
・住民税の課税証明書
・交際を証明する写真
・質問書
・身元保証書

【外国人が準備】
・在留資格変更・更新申請書
・証明写真(3ヶ月以内に撮影したもの)
・外国人の本国から発行された結婚証明書
・パスポートのコピー

これ以外に必要に応じて、提出した方がよい書類があります。
例えば、扶養者の在職証明書や預金残高証明書、交際の経緯説明 etc

国際結婚の場合、共通の言語は何か?
お互いにその言語を使うことはできるのか?
のチェックは入りますから、例えば日本語能力試験の合格証のコピーだとか、
日本人側が外国語を話せる証明をつけるとかした方がいいでしょう。